
お役立ち動画
【アーカイブ配信】DREAM ON流「人間力×デジタル」で広がる飲食店の可能性
以前配信した本ウェビナーですが、大変多くの反響をいただいたため、アーカイブ配信させていただくことになりました。
期間限定になりますので、この機会をお見逃しなく!
第17回 居酒屋甲子園の決勝に進出された株式会社DREAM ON 代表取締役社長の赤塚元気氏にご登壇いただきます。
数々の人気店を生み出してきた赤塚氏は「まず、社員が幸せであること」「一番の強みはスタッフの人間力」とおっしゃいます。
今回決勝進出した居酒屋甲子園では、人気店「渋DRA」がデジタルの活用によって人間力を再現性高く最大に引き出す仕組み化をされている点が評価されました。
DREAM ONではスタッフの人間力とデジタルをどのように融合させているのか。
今回はその仕組みを紐解いていきたいと思います。
セミナー詳細
視聴方法:お申し込みいただいた方に、メールにて視聴用URLをご案内させていただきます。
注意事項:もしメールが届かない場合は、大変お手数ですが「sales@dinii.jp」までお問い合わせをお願いいたします。
※ご登録いただく個人情報は、株式会社DREAM ONと共有いたします。
▼このようなかたにオススメ
・デジタルの有効的な活用方法を知りたい
・人間力の高いサービスを提供できる理由を知りたい
・これからの飲食店運営に必要なヒントを得たい
登壇者(プロフィールは公開当時のもの)

株式会社 DREAM ON
代表取締役社長 赤塚 元気 氏
略歴
2006年 ジャパン興業株式会社(現:DREAM ON) 代表取締役に就任
2007年 第2回居酒屋甲子園 優勝(いなせ寅゛衛門)
2012年 店舗拡大で東京進出
2013年 第8回居酒屋甲子園 優勝(渋谷道玄坂 DRAEMON)
2021年 外食アワード受賞
2024年 第17回居酒屋甲子園 決勝進出(渋DRA)
現在では愛知県と東京都を中心に、ESPRESSO D’WORKSやワンハンドレッドベーカリー、
バルのDRAシリーズ、君のハンバーグを食べたい、オムライスYellow、プリンセスタルトなど
50店舗を経営。

株式会社ダイニー
執行役員 益子 雄児
略歴
1997年 ヤマトシステム開発株式会社へ入社。飲食向けBIツール企画・営業に従事
2006年 第2回、第3回 居酒屋甲子園の事務局としてイベントをサポート
2008年 覆面調査サービス「ファンくる」を運営する株式会社ROIに入社
2017年 代表取締役社長に就任
2021年 株式会社ダイニーへ執行役員営業統括としてジョイン
ライフワークは年間700軒以上の飲食店視察。500名以上の飲食店経営者との交友を持つ。
ご視聴方法
本ページフォームよりご視聴登録ください。視聴用URLをメールにてお送りいたします。
※お申し込み内容により送付できない可能性がございますのでご了承ください。
視聴申し込み